何が大事?大事なの?自問自答

ここ最近で異性に言われる言葉第一位が「お人よし」のhiroseaです。

24年生きてきて、今になって分かったことでもないんだけど、僕って「お人よし」なんですよ。他人に何か頼まれると断れないタイプなんです。よっぽど嫌いじゃない限り。
それも踏まえて、最近で異性に言われる言葉第二位が「良い顔しい」なんですけど、この二つって二個一(にこいち?)なんでしょうか。自分から嫌いになるのは良いけど、他人に嫌われるのが凄く嫌で、誰に対しても良い顔してる事が、「お人よし」に繋がっていくんでしょうか。

物事はドライに考えた方が自分的には楽で良いと思うんですけど、やっぱり人の目が気になります。その反面、物事に優先順位をつけてしまってる自分もいるわけで、結局は僕って何が大事でなにが必要じゃないの?って考えます。友情?愛情?・・・自尊心?他人の目?
っていうか全部大事だから駄目なんですよね。全部大事って言うか大事にしようとしてるから駄目なんでしょうね。駄目駄目なんでしょうね。気づくの遅いよ。。

なにが一番大事?って聞かれても答えられない。やっぱ自分なのかな。自分が一番大事だからみんなに好きでいてもらいたいのかな。面白くてバカな自分を見せてるのかな。本当の自分ってどれなんだろ。自分が好きな自分はどれなんだろ。

なんかこんな事考えるはバカらしいのかもしれないけど、考えてします。
誰かが言った言葉が、こんなに自分の内面に刺さったのはさしぶりだ。

ゆっくり考えよう。